どれくらいの長さがあればパーマかけられるのでしょうか?
お客様からよく聞かれます。
パーマはどんな長さでもかけられますよ!
パーマのイメージって?
さいたま市北区宮原 ニューシャトル加茂宮駅近く ステラタウン近く beachステラタウンまえ店店長の松木です。
似合わせ、骨格に合わせたボブ、ショートヘアー 癖毛、縮毛矯正を得意としてます。
長さがないとかけられない。
もしくはとても上がってしまうという
イメージがあるようです。
僕もパーマかけてますし、
根元から、もしくはしっかり
ウェーブが出るようにかければ上がります。
ただ自分でコテなどで巻いてみるとわかるのですが下の方などあんまりきつく巻くと
老けてしまいますし、アウトラインは
長さが変わるほど巻かず、上の方など
動きが欲しい所にピンポイントで
かけてあげれば問題ないですよ!
ショートやボブの方でも
はねたりまとまりづらい時に
軽く髪を曲げてあげるだけで
スタイリングは一気に簡単になります。
パーマはスタイリングをしやすくしてくれる
強い味方です!
直毛でまとまりづらい。
巻いたりブローするのが苦手
上がペタッとしてしまう。
右側だけはねる
癖が左右均一ではない。
ワックスつけるの苦手!
朝苦手!
などの悩みを解決するには強い味方になります。
全体にかける、上だけ、前髪だけなど
ちょっとした変化でも全然変わるんですよ!
例えばこちらのショートのお客様でしたら
頭の形をきれいに見せるために
上にはボリュームを出すためのパーマ。
前髪や襟足は締めるためにかけないで
それ以外は動きを出すように。
でもバランス考えて!
やりたい髪型に必要な分だけ
かけてあげればいいんですよ!
やりすぎなければパーマの苦手意識も
なくなるかと思いますので、ぜひぜひ
お試し下さい!
